「テクノロジーによって体験革命を起こす」 「1億人の日常をアップデートする」 これらは弊社の掲げているスローガンです。 受託事業では、"人々の体験をアップロードできる" 体験を中心としたアプリ開発行っています。 企画段階からご依頼をいただくことが多く、案件の企画、受注〜納品まで一括して上流工程から担当できます。 代表的なアプリ実績としては『31Club』や『AI StLike』、『ヤンジャン!webサイト』など大手企業様からのご依頼が多数あります。
- 仕事内容
■具体的な業務内容 システムエンジニアとして、機能・非機能要件の定義から、基本・詳細設計まで、製品コンセプションの実現を握るキーポジションとなります。 《関連工程》 要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、アプリ申請・リリース、保守・グロース、その他 《お任せする業務の例》 ・基本/詳細設計書及び一部の要件定義書の作成 ・大規模案件の開発見積もり書作成 ・インフラ設計と構成最適化 ・クライアント会議への参加/要求分析 ・若手メンバーの育成/教育 ・技術調査&リサーチ ・サーバー運用/保守 ・新機能開発、機能改修 《規模/関わる人数》 社内:日本開発:PM(1名)、ディレクター(1~2名)、デザイナー(1-2名)、エンジニア(3-10名) 社外: 顧客側のPM/エンジニア(エンジニアはいないことが多いです) ■使用ツール PC: MacBook Pro コミュニケーション:Slack ファイル:Google Drive ドキュメント:Googleスライド等 ノウハウ:Confluence タスク: Backlog、Notion ソースコード: GitHub、GitLab ■社内環境 【開発環境】 VSCode、 Docker 【インフラ関連】 AWS( EC2、ECS)、Firebase、Ubuntu、MySQL、Nginx 【主な言語、フレームワーク】 GO、PHP(Laravel)、JavaScript、TypeScript、 React、Next、Vue、Nuxt ■進め方 自社プロダクトは基本的にスクラム開発をメインとしています 受託はウォーターフォール型の開発がメインですが案件によって異なります 《 案件や開発環境の特徴 》 ▼裁量の広さとキャリアプラン 案件のアサインは挙手制なので自分がやりたい案件に積極的に担当できます。 集中作業をしたい時は、カフェや自宅など場所を選ばすに作業が可能です! ▼多国籍メンバーでの開発 開発チームとしては、国内開発とオフショア(子会社)の両方のパターンがあり、日本国内にも多国籍のメンバーがいるため、国籍を超えた開発経験を得ることができます。 ▼案件の特徴 ナショナルクライアントと直接やり取りする機会が多く、案件の規模は大規模なものもあれば小規模なものもあり様々なフェーズのプロジェクトに関わることができます。 ▼チームメンバーの特徴 技術を貪欲に学ぶ姿勢が強いメンバーが多く在籍しており、勉強会やワークショップが頻繁に開催されるので常に刺激をもらえる環境があります。若手のメンバーも多いので、教育体制や研修制度を整える必要があり、課題を感じているのでぜひ力を貸していただきたいです!
- 応募資格
【必須】 ・基本設計書、詳細設計書作成の実務経験1年以上 ・Webフロントエンド(Nuxt.js)の開発経験 ・業務改善をリードする経験 ・見積書作成の経験 ・MySQLなどデータベース構築の実務経験
【尚可】 ・PHPやGo言語でのサーバーサイド開発経験 ・AWSなどのクラウド技術を利用した構築・運用経験 ・Swift、KotlinやFlutterなどでのネイティブアプリの開発経験 ・仕様調整を含めた顧客折衝の経験 ・製品リリース後のグロースにおける知識や経験 ・長期運用することを意識したパフォーマンスチューニングや障害調査の経験 ・UI/UXに対する基本知識
- 求める人物像
・システム設計、インフラ設計が好きな方 ・製品作りに対する情熱を持っている方 ・新規事業やビジネス成功に対する興味関心がある方 ・新しいことへのチャレンジ精神がある方
- 待遇/福利厚生
・正社員(※雇用期間の定めなし)
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災加入
・育児介護休業制度あり
・慶弔見舞金制度あり
・敷地内禁煙(ビル1Fに喫煙所あり)
・リモートワーク可(週に数回出社日あり)
・住宅手当(2km以内対象/最大半額/上限2.5万)
・永年勤続祝い金
・表彰制度
・友達紹介制度
・月次全社総会&家族参加型イベント
・全社/部署旅行&開発合宿
・オンボーディング
・さしらんち
【評価制度について】
・能力に応じて階級別に基本給が決まります
職種別にスキルシートをセットし、階級ごとにコンピテンシー要件を設定して評価します!
・役職手当
【賞与について】
・業績賞与
業績(利益)に基づき賞与の原資を決定し、貢献度に応じて分配します
【充実したオンボーディングプラン】
・メンター制度
・さしらんち最大10回
・braveウォール制作
・ビジョンボーディング(社長が自ら行う研修です!)
・役員との1on1
- 休日/休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12/29-1/3まで)
有給休暇
慶弔休暇
※年間休日120日
- 勤務地
- 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F
- 勤務時間
- フレックスタイム制(1日の標準労働時間/8時間) コアタイム:10:00-15:00(原則休憩時間:13:00-14:00) フレキシブルタイム8:00~10:00、15:00-22:00 標準労働時間帯10:00~19:00
- 想定年収
- 600万〜804万
- 雇用形態
- 正社員
《 身につくスキル 》
ー技術力
・アプリだけに範囲が限定されず、企画や仕様ぎめなども一緒にすすめるスタイルなので、ただ作るだけでなく技術的な提案もでき、単なる実装以上の経験ができる
・自社サービスと受託開発の両方をビジネスとしているため、受託での幅広い技術知識と自社での製品の成長の知識といった両面の知識を得られる
・UI/UXのデザイナーもおり、UI/UXを踏まえた開発経験ができる
・規模の大きい案件が多く、大きな責任と裁量をもって業務を進められる
・お客様とワークショップをやることもあり、お客様のグロースを考えた開発経験ができる
ー人間力
・成長企業での経験とその中でも戦えるスキルをもった個人成長
・ヒットアプリ開発のノウハウやものづくりの楽しさ
ーチーム力
・社内がフラットで、企画者・デザイナー・エンジニアがすぐ近くにいるのでチーム連携が取りやすい
・数字の達成だけではないサービス自体の成功やチーム力をわかちあえる