クラウドサーカス株式会社はマーケティング×テクノロジー領域のSaaSプロダクトを複数展開し、企業の「働くを楽に。」することをミッションとしています。現在、生成AIの急速な進化とAIエージェント技術の台頭により、当社サービスへのAI統合が次なる成長戦略となっています。これまで累計55,000社へ導入した実績のある「CloudCIRCUS」の大きなユーザー基盤を持ち、これら自社サービス(BowNow、Fullstar、BlueMonkeyなど)にAIの力を取り入れることでお客様への提供価値を飛躍的に向上させたいと考えています。また、社内業務にもAI自動化を積極導入し、業務効率と働き方の改革を推進していく方針です。こうした背景から、最先端AI技術の活用をリードする部署を立ち上げ、事業変革を共に牽引いただけるAIエンジニアを募集します。
- **作業環境**
- Github、Redmine、BackLog、Notion、Slack、Zoom、GoogleWorkSpace
- **技術スタック**
言語:PHP/Vue.js、Ruby
フレームワーク:Laravel、Ruby on Rails
ミドルウェア:PostgreSQL、MySQL
クラウド:AWS,GCP
- 仕事内容
- **社内向けAIソリューション開発:**
社内の各部署(開発、営業、サポート、バックオフィスなど)の業務課題をヒアリングし、AIを用いて解決するツール開発(社内FAQチャットボットの構築、ドキュメント自動要約システムの導入、コードレビュー支援AIの開発など)
- **自社サービスへのAI機能開発支援:**
BowNowやFullstar等の既存プロダクトに対し、AIを活用した新機能を企画・開発を支援。
- **AIエージェントの活用検証:**
AIエージェントフレームワークや**MCP**(Model Context Protocol)、**A2A**(Agent-to-Agentプロトコル)など技術を用いて、サービス間・エージェント間連携による新しい機能開発。
- 応募資格
- **必須スキル**
- 基本的なWeb系プログラミングの開発経験
- 基本的なクラウドサービスの利用経験(AWS・GCP・Azureなどでの開発経験)
- SQLなどを用いたデータ抽出経験
- 自走・学習意欲
- AI技術の進化に対して好奇心を持ち、キャッチアップする姿勢
- 実装だけでなく「どう業務に活かすか」まで考える意欲
- **歓迎スキル**
- 生成AIを使ったツール活用・開発経験(ChatGPT、Claude、Gemini等のAPI利用経験)
- 何かしらのリーダー経験
- 求める人物像
- **技術への没頭力:** 好奇心と探究心が旺盛で、新しい技術を深くキャッチアップし、自主的にスキルアップを続けられる方。集中して課題解決に没頭できる エンジニア魂 を持った方。
- **チャレンジ精神:** 未知の領域や困難な課題にもワクワクしながら挑戦できる方。失敗から学び、次のチャレンジに活かせるポジティブマインドの持ち主。
- **事業成長へのコミット:** 技術を手段として、プロダクトやビジネスの成長に貢献したい方。当事者意識を持ち、プロダクト志向で自ら機能提案や改善提案ができる プロダクトドリブン な方。技術的好奇心だけでなく「この機能でお客様のビジネスをこう良くしたい」という視点。
- **主体性とチームワーク:** 自ら考え行動し、周囲を巻き込んで物事を推進できるリーダーシップ・実行力のある方。他部署含めたチームコラボレーションを円滑に行えるコミュニケーション力をお持ちの方。多国籍・多様なメンバーともオープンに議論し協力できる方
- 待遇/福利厚生
- 残業手当
- 交通費支給(上限5万円/月)
- 各種社会保険完備
- 役職手当
- 出張手当
- 従業員持株会制度
- 福利厚生施設利用制度
- 育児短時間勤務制度
- 時差出勤制度
- 新規事業支援制度
- 社内表彰制度
- 休日/休暇
- 休日・休暇
- 年間休日日数:121日以上/週休2日(土日)、祝日
※社内カレンダーに準拠
- 勤務地
- 東京/福岡
- 勤務時間
- 10時〜19時
- 想定年収
- 600万円〜1000万円
- 雇用形態
- 正社員
- AWS・GCP等のクラウド環境下で、モダンな技術スタックを用いたAI開発ができる。
- ChatGPT、Claude、DevinなどのAI活用スキルや、プロンプト設計の実践的知見が深まる。
- 立ち上げフェーズのAI専門部署で、組織作りやカルチャー醸成に初期から関われる。
- VPoE・CEO直下で、事業成長と直結した高い裁量と期待値のもとで働ける。