web・UIデザイナー<メンバー・リード候補>|エンジニアの採用支援・人材紹介会社ならWorkship CAREER

web・UIデザイナー<メンバー・リード候補>

当社は現在、既存事業や新規事業のプロダクト規模拡大・ユーザー数増加の傾向にあります。今後もサービス拡大のため、このタイミングで開発組織の体制を見直し、より大規模なサービスにも耐えうる人材の動員と組織の構築を進めていきたいと考えています。 今回のポジションでは、チームの技術力の底上げと、拡大していくサービスの品質向上のため、新たな戦力となるデザイナーメンバーを募集します。


仕事内容

各種自社/受託メディアのUI改修・LP・バナー・ロゴ作成などデザインに関する一連の業務をご担当頂きます。

デザイナーとしてマルチにご活躍いただきながら、特にUIデザインに関するスキルを高めていくことのできるポジションです。


〇アライアンス案件

デザインに知見のあるwebディレクターのもとで、各種自社サービスや受託の案件等様々なクリエイティブの作成をお任せします。

デザイナーとしてあらゆるスキルを活かして取り組んでいただくポジションになります。

~業務例~

・サービスの運用に伴うデザイン制作

・サービスのWeb・アプリのUI/UXデザイン作成

・サービスのデザイン品質管理・改善提案

・ディレクター、エンジニアと連携したサービス開発

・LP、バナー、ロゴの作成

・レタッチの修正


まずは上記業務を通してキャッチアップいただき、ゆくゆくはプロダクトのメインデザイナーを担っていただきたいと考えています。

応募資格

【必須】
・Webデザイン実務経験3年以上&情報設計に携わった経験

 - UIUXデザイン実務経験のある方歓迎

 - 自社制作 or 受託制作会社での経験は問いません

・Figmaの使用経験

※ポートフォリオの提出を必須としています

【尚可】
- UIUXの知見

- チームマネジメントやリーダー経験

- HTML、CSSに関する知識

- Webサイトやアプリの戦略立案、要件定義の経験

- プロダクト、サービスなどのブランド構築経験

- モダンなデザイン(グラフィックに特化でも◎)を手掛けた経験

求める人物像

- デザインが好きで、つくることを楽しめる方

- 周りと積極的にコミュニケーションをとれる方

- 柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方

- 現状に満足せず、新しい知識・技術を習得していく意欲がある方

待遇/福利厚生

<諸手当>

残業手当:あり(固定残業代制)

固定残業代の相当時間 :45時間/月※超過分別途支給

・通勤手当

・リモートワーク手当

(会社規定に基づき支給)


<諸制度>

退職金:無

社会保険:健康保険(関東IT)、厚生年金保険

労働保険:雇用保険、労災保険

寮・社宅:無


<副業>

応相談

※許可制となります

福利厚生

■就労環境サポート

・時差出勤制度(許可制)

・リモートワーク制度(許可制)

・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り

・赴任準備金

・リモートワーク手当

・社員紹介制度

・ジョブポスティング制度

・オフィスコーヒー


■コミュニケーション支援

・ソーシャルランチ

・事業部会補助

・部活動応援制度


■スキルアップ支援

・ライセンス取得支援

・課外研修受講支援

・書籍購入制度


■ライフイベント支援

・子どもの看護に伴う休暇およびリモート

・復職支援制度

・妊活サポート制度

・不妊治療補助制度

・慶弔事祝金制度


■健康支援

・健康診断補助

・各種ワクチン接種補助

・パーソナルストレッチ

・禁煙サポート

・保養施設利用可

・スポーツクラブ利用割引 


■財務形成支援

・従業員持株会(奨励制度あり 入社初年度30%、2年目以降15%)

■ 休暇支援・褒章制度

・アワード(四半期、年間)

・サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり)

・特別休暇(入社半年未満の一部社員に利用日指定で付与)

・有休取得奨励(2022年度実績:年間10日)

・災害ボランティア参加のための有給付与

・他、各種特別休暇制度有り

休日/休暇

・年間休日:120日以上

・休日: 毎週土日、国民の祝日、年末年始(12/31-1/3)、その他会社が指定した日

・休暇詳細:季節休暇、有給休暇(入社半年後/初年度10日)、サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり)、その他特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇 等)

勤務地
東京都新宿区北新宿二丁目21番1号新宿フロントタワー5F
勤務時間
標準的な勤務時間帯:10:00~19:00(休憩:60分)
想定年収
400万円 ~ 600万円
雇用形態
正社員
求人のおすすめポイント

◎成長スピードを速める組織体制

デザイナーも企画から関われる環境であり、プロジェクトを動かしていく一員として様々なメンバーと関わりながら取り組むことが可能です。マーケター、リサーチャー、エンジニアといった各専門領域のプロフェッショナルと共に開発を進める環境であり、多角的な視点を取り入れつつ、課題や依頼の本質に目を向けたデザインスキルを磨くことができます。

また、デザイナーとしてスキルや知識を深める情報共有の場を設けており、デザインに関するトピックスを週ごとに持ち回りで共有しています。使ってみたツールや行ってみた展覧会、レタッチについてなど、自分の興味関心に基づいた内容を共有しています。メンバー同士の共有によってお互いに知見を広げる機会としています。

加えて、各種カンファレンスの参加に関わる費用の補助はもちろん、それとは別に書籍や資格取得などの自己学習費用を1人当たり年間15万円まで補助をしており、自己研鑽を奨励しています。


◎多様なキャリアチャンス

組織の拡大に伴い、個人の経験や希望に応じて柔軟な成長の機会を作っていく方針のため、キャリアのチャンスは無限大です。定期的に面談を実施しているため、個々の希望を聞き、お任せするポジションや目指す目標を策定しています。

マネジメントキャリアを伸ばす、デザイナーとしてのプロフェッショナルを追及する、キャリアチェンジしてディレクターやプロダクトオーナーを目指すなど、多様なキャリアを描くことが出来ます!


◎長く働きやすい環境

ポートのデザイナーは基本的に週4リモート勤務となっており、残業時間はクリエイティブグループ内で直近3ヶ月の平均が15時間以下と、効率よく業務時間内に作業できるような環境作りに努めています。

ライフステージも考慮しており、会社の福利厚生として育児や介護に関する休暇なども整えています。「長く続けたい」と思ってもらえるような環境作りに取り組んでいます。

企業情報
企業名:
ポート株式会社
事業内容:
人材領域、リフォーム領域、ファイナンス領域、エネルギー領域でユーザーと事業者間の「成約支援」を行うDX推進企業
本社所在地:
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
設立:
2011年04月
従業員数:
876名
資本金:
23億円
平均年齢:
28.5歳
企業名:
ポート株式会社
事業内容:
人材領域、リフォーム領域、ファイナンス領域、エネルギー領域でユーザーと事業者間の「成約支援」を行うDX推進企業
本社所在地:
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
設立:
2011年04月
従業員数:
876名
資本金:
23億円
平均年齢:
28.5歳