■当社について
当社は、スキンケアブランド「Yunth」と美容家電ブランド「Brighte」をはじめとした自社D2Cブランド事業を展開しております。
独自開発システム『SELL』を通じて自社顧客データの自動分析を行い、商品開発・マーケティング・CRMまでを一気通貫で実行し、順調に伸長しております。
今後は、さらなる事業拡大と他領域展開に向けて、新ブランド・新プロダクトをローンチ予定です。
2024年9⽉27⽇(⾦)付で、東京証券取引所グロース市場(証券コード:247A)に新規上場いたしました。
■目標について
当社のミッションは「新しい自由を創造する」ことです。
「今までにない選択肢」を提供するべく、D2C事業部では、商品開発・マーケティング・CRM・小売等、全てにおいて、デザイン性を重要視しています。
ブランドの世界観を守りつつ、お客様の目に留まり心に響く、今までに見たことのないデザイン・プロダクトを作り上げることが使命であり目標です。
■募集背景
事業の急拡大に伴い、グラフィックデザイン業務全般をお任せできる方を募集します。
- 仕事内容
・自社D2Cブランドの製品パッケージデザイン(新商品・企画品・リニューアルなど)
・ブランドブック、パンフレットのデザイン・制作
・EC通販の商品同梱物や各種リーフレットのデザイン・制作
・店頭什器やPOPなど、全国のバラエティショップ・ドラッグストアへ展開する店頭販促物の制作
・ウィンドウディスプレイやイベント展示ブース等のデザイン設計・装飾品制作
・社内外の関係各所との連携・ディレクション、スケジュール調整、進行管理
- 応募資格
【必須】
・化粧品または美容系商材のグラフィックデザイン経験を3年以上お持ちの方・店頭販促物(什器・POPなど)のデザイン経験をお持ちの方
・ブランディング方針や各種トンマナに沿ったデザイン・制作ができる方
・コミュニケーション能力が高く、関係各所を調整して業務推進できる方
・ゴールから逆算して妥協せず制作物を完成させる責任感と胆力のある方
【歓迎】
・薬機法、景表法、化粧品・美容関連知識・同梱物・販促物等のワイヤー制作スキル
・単品リピート通販(化粧品)の同梱物デザイン経験
・漫画・イラスト制作スキル
・マーケティングスキル
・ライティングスキル
・コーディングスキル
・撮影ディレクションスキル
・WEBデザインスキル
- 求める人物像
・高い目標に向かってチーム一丸となって取り組む意欲のある方
・市況や方針の急な変化にも臨機応変に対応する柔軟性のある方
・物事の問題解決や仕組み作りに粘り強く取り組む胆力のある方
・突破力と覚悟を持って、ゴールまでやり遂げる責任感のある方
・コミュニケーション能力が高く各所調整して業務推進できる方
- 待遇/福利厚生
【勤務時間】
10:00〜19:00(実働8時間)固定(定額)残業代制
※残業月20〜30時間程度
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)・社内ドリンクバー完備
・引越し手当
・提携パーソナルジム無料利用可能
- 休日/休暇
・年間休日124日
・完全週休二日制(土・日・祝日)
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
- 勤務地
- 六本木駅
- 勤務時間
- 10:00〜19:00(実働8時間)
- 想定年収
- 500〜1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
■魅力・ポイント
◯裁量を持ってチャレンジできる環境
D2Cブランド事業部は、現在20名強の少数精鋭で運営しており、これから組織や文化を作り上げていくフェーズにあります。
商品開発・マーケティング・CRM・小売といった各パートと連携して進行するため、デザイン業務を通じてブランド運営の一連の流れに携わることができます。
また、元々はマーケティング事業をメインで行なっていた当社の特性上、デザイン業務を行うだけでなく、マーケティングに必要な「何のためにやるのか?」といった目的意識と、結果を踏まえて「どうすべきか?」という課題解決力や論理的思考力を磨くことができます。
デザイナーとしてのスキル向上だけでなく、「ブランドを創る」という視点でディレクションスキルを伸ばしたい方にとって最高の環境です。
◯ベンチャーならではの昇給・キャリアアップのスピード感
事業の成長及び各人の活躍に応じて、3か月ごとに待遇の見直しをさせていただくため、能力次第で大きく昇給するチャンスがあります。
また、経営層との距離が近く、ボトムアップの風土があり活気ある職場です。