不動産賃貸業界のDXを推進するシステムディレクター|顧客伴走・運用改善・企画提案【微経験からプロフェッショナルへ】|エンジニアの採用支援・人材紹介会社ならWorkship CAREER

不動産賃貸業界のDXを推進するシステムディレクター|顧客伴走・運用改善・企画提案【微経験からプロフェッショナルへ】

2025年3月新設「DXプロフェッショナルサービス事業」の中核メンバー募集!
顧客の「真のDX」を伴走支援し、事業貢献を加速させるディレクターを募集します。

従来、当社では「SPIRAL®」のプロダクトを通して、ツールの提供とアプリの受託開発というお客様からの「依頼型」で支援して参りました。
ですが、私たちがお客様とお付き合いさせていただく中で「DX化って何から始めたらいいかわからない」という声や、「自社のDX化が今うまくいっているかわからない」という抽象度の高いご相談が増えてきており、現状の依頼型でのご支援だけでは「デジタルをもっと上手く使える社会をつくる」ことはできないと考えました。

そこでお客様と同じ目線で課題を共有し、事業の根幹に深く関わる「伴走型」支援を特定の業界・お客様に特化し、表面的な解決に留まらない本質的な課題解決に挑戦するために「DXプロフェッショナルサービス」という事業を立ち上げました。

お客様の最も近くで、あなたの培ったスキルと経験を最大限に発揮できるフィールドです。この不動産賃貸CRM部は、当社のDXプロフェッショナルサービス事業の中核を担う重要な組織です。私たちの新しい挑戦に共感し、お客様と共に「未来」を創造していける方のご応募を心よりお待ちしております。

主な業務は、当社が開発した既存の顧客システム(賃貸管理システム、顧客管理システムなど)の保守・運用を安定的に行いつつ、顧客の真の課題を発見し、システム改善提案を通じて事業成長をプロデュースすることです。日常の保守業務から、データ活用提案、業務フロー改善提案、外部連携提案まで、幅広い視点と裁量を持ってお客様のDXを推進いただきます。

仕事内容

■仕事内容
【ミッション】不動産賃貸業界の特定顧客の「真のDX」実現をシステム運用・ディレクションの両面から伴走し、事業成長を支援する
・当社の「DXプロフェッショナルサービス事業」において、お客様のシステム運用・保守を安定的に支えつつ、潜在的な課題を発見し、最適なシステム活用・改善提案を通じて、事業成長に深く貢献する重要な役割です。
経験が浅い方でも、意欲とポテンシャルがあれば、このプロフェッショナルな役割へと成長できる環境です
特に今回募集する不動産賃貸CRM部では、不動産賃貸業界の特定のお客様に特化し、当社サービス(SPIRAL®や連携システムなど)を活用したDX推進を支援するチームとして活動しています。業界特有の商習慣や課題を深く理解し、その分野のプロフェッショナルとして貢献できます。

【具体的な業務内容】
・システム運用・保守業務: 顧客のWebシステムやサービスの安定稼働を維持するための保守・運用業務全般。既存システムの継続的な安定稼働を担保します。

・運用フロー整備・最適化: 顧客の現状業務フローを深く理解し、非効率な点を特定。システム導入、改修、システム連携などによるTo-Beプロセスの設計・改善を通じて、顧客の生産性向上に貢献します。

・システムディレクション・プロジェクト推進: システムの企画段階から開発の上流工程、導入後の運用フェーズまでを一貫してリード。お客様・開発チーム・外部ベンダーの架け橋となり、円滑なプロジェクト進行を実現します。

・戦略的提案・コンサルティング: お客様の日常業務における課題や将来的なニーズを深くヒアリングし、当社の技術知見やSaaS/ITソリューションを組み合わせた具体的な解決策を提案。予算確保に向けた企画検討や、外部ベンダーとの連携・調整も行います。

・事業貢献へのプロデュース: 顧客の事業目標達成に向け、システム活用の視点から最適なロードマップを共に描き、実現に向けたプロジェクト全体をプロデュースします。

応募資格

【必須】

・WebシステムまたはWebサービスの運用・保守に関する実務経験(目安1年以上)

経験が浅くても、ITシステムへの強い興味と学ぶ意欲を重視します。

・タスク管理・進行管理の経験(スケジュール管理、関係者調整、チケットベースの対応経験。例:Backlog、Redmine、JIRAなど)

・クライアントとの折衝・窓口対応経験(顧客からの要望・課題のヒアリング、課題解決に向けた調整・報告業務。単なる御用聞きではなく、顧客の潜在課題を引き出す意欲)

・基礎的な開発知識(HTML/CSS、PHP、JavaScript等の知識。開発チームとの円滑な連携や、技術的な実現可能性を判断するために必要となります。実際にコードを書く機会は多くありませんが、技術への抵抗がない方を求めます。)

・顧客の課題に深く向き合い、解決まで伴走したいという強い意欲


【尚可】

・Webディレクション経験(新規構築または改修プロジェクトにおける、仕様調整、画面設計、ベンダーコントロール、工数見積もり、予算管理など、プロジェクト全体を推進した経験)

・品質管理や運用改善のドキュメント作成経験(運用フロー、FAQ、手順書、KPIレポートなど、ナレッジ化・標準化に貢献した経験)

・アクセス解析やユーザー行動データの活用経験(Google Analytics、Search Console、Hotjarなどを用いたデータ分析に基づいた改善提案経験)

・Webディレクター/システムエンジニア/カスタマーサクセスいずれかの実務経験(経験が浅くても、顧客の課題解決やシステム活用支援に情熱を燃やせる方を歓迎します)

・不動産業界での就業経験、または不動産業界のお客様を担当した経験があり、業界知見がある方(特定のお客様に深く関わるため、業界知識は大きなアドバンテージとなります)

・SaaSプロダクトの導入・運用支援経験

求める人物像

・Webディレクター経験者(顧客折衝、要件定義、開発ディレクション経験があり、より上流に挑戦したい方)

・ITコンサルタント(業務改善提案、システム導入支援経験を積んでおり、特定の顧客に深くコミットしたい方)

・システムエンジニア/PM(顧客折衝、上流工程、プロジェクト管理経験があり、ビジネスサイドへの幅を広げたい方)

・カスタマーサクセス(顧客の課題解決、サービス活用支援経験を活かし、システムの提案・企画まで担いたい方)

・IT業界での実務経験は浅いが、WebサービスやITシステムへの強い関心と学習意欲がある方

・その他、法人・個人問わず、WebサービスやITシステムの運用・保守ディレクション経験者

待遇/福利厚生

・交通費支給(上限あり):定期代支給(月上限3万円)

・家族手当

・出張手当

・勤務地調整手当(東京月3万円、その他支店月1万円)

・各種手当(超過時間、深夜勤務、休日出勤 、育児、委員会)

・関東ITソフトウェア健康保険組合加入の福利厚⽣利用可

・ライフイベント支援(産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、時短勤務、育児支援制度)

・社内表彰制度

・助成制度(PC購入助成金)

・PC購入助成金

└4年に一度、12万円を支給

休日/休暇

完全週休2日制

年末年始休暇(※当社規定による)、慶弔休暇、育児休暇、介護

休暇、裁判員休暇

・10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

※初年度合計10日

※入社後半年2日、入社半年経過後8日

・時間単位の有給休暇あり

年間休日  125 日

勤務地
東京都港区赤坂二丁目 9番11号 オリックス赤坂 2丁目ビル 2F
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
求人のおすすめポイント

顧客の事業に深く貢献する「プロデューサー」的役割: 単なるシステム運用にとどまらず、お客様の事業の根幹に深く関わり、ITを活用した本質的な課題解決をリードするプロデューサーのような役割を担えます。

上流工程から一貫して携われる裁量: システム企画・要件定義といった最上流から、導入、運用改善、そして次の提案へと、プロジェクト全体に継続的に関わり、大きな裁量と達成感を得られます。

「伴走型」支援の醍醐味: お客様と同じ目線で課題を共有し、長期的なパートナーとして事業成長を共に実現していくため、深い信頼関係を築きながら「真のDX」に挑戦できます。

自身のアイデアが形になる喜び: 顧客の課題解決に向けた提案や運用改善のアイデアが、直接システムや業務フローに反映され、目に見える形で貢献を実感できます。

企業情報
企業名:
スパイラル株式会社
事業内容:
ローコード開発プラットフォーム事業 クラウドSI事業 オンサイト事業 Enabler事業 SaaS事業 行政・自治体向けDX事業 ECソリューション事業 美容業界向けDX事業 タウンマネジメントのDX推進事業 メディア事業
本社所在地:
東京都港区赤坂 2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル(受付2F)
設立:
2021年 8月 24日
従業員数:
553名
資本金:
1億円
平均年齢:
34歳
企業名:
スパイラル株式会社
事業内容:
ローコード開発プラットフォーム事業 クラウドSI事業 オンサイト事業 Enabler事業 SaaS事業 行政・自治体向けDX事業 ECソリューション事業 美容業界向けDX事業 タウンマネジメントのDX推進事業 メディア事業
本社所在地:
東京都港区赤坂 2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル(受付2F)
設立:
2021年 8月 24日
従業員数:
553名
資本金:
1億円
平均年齢:
34歳