福岡PMO(エンジニアリングマネージャー候補)|エンジニアの採用支援・人材紹介会社ならWorkship CAREER

福岡PMO(エンジニアリングマネージャー候補)

私たちの開発組織は、東京と福岡の2拠点に計25名のエンジニアが在籍し、プロジェクト単位での推進力は高まってきました。しかし一方で、拠点を横断した技術的な対話やナレッジ共有はまだ十分とは言えず、組織としての技術力強化やキャリア形成の場が個人の努力に大きく依存している現状があります。

現在は東京勤務のVPoEが全体を統括していますが、物理的な距離もあり、福岡拠点のマネジメントに十分な時間を割くことが難しい状況です。そこで、福岡拠点の成長を牽引し、組織的な技術力の底上げを実現する エンジニアリングマネージャー(拠点長候補) を新たにお迎えしたいと考えています。

このポジションでは、単にプロジェクトの進行管理にとどまらず、•    福岡拠点のエンジニア組織をまとめ、より自律的に成長できる環境をつくる•    チーム間の情報共有や技術交流を活性化し、組織全体の技術水準を高める•    VPoEと連携しながら、事業に貢献する開発体制の強化をリードする

といった役割を担っていただきます。

「拠点の未来をデザインする」大きな裁量と責任を持ち、仲間とともに組織づくりに挑戦できる方をお待ちしています。

仕事内容

- **トップマネジメント**

    - 開発部門のMVVの浸透(Mision/Vision/Value)とチームビルディング

    - 年度ごとに開発戦略策定と落とし込みを行う

    - 各種リーガル対応(外部業者や社内法務担当と)

- **組織マネジメント**

    - 福岡組織の目標設定を行い、達成マインドを醸成する

    - 常に組織課題を特定し優先順を考え対策についてリーダーシップをとる

- **労務マネジメント**

    - 勤怠管理/承認(リモートワーク管理 など)

    - 過度な働き方をチェックしたりメンタル不調がでないように労務リスク管理を行う

    - 正しく原価管理が行えるように工数計算の最適化や指導を行う

- **業務マネジメント**

    - 各プロジェクトの技術的なサポートや支援

    - QDC管理(生産管理)を行い改善の必要があれば是正処置を講じる

    - プロジェクト課題特定とPjMへのコーチングを実施する

    - 必要な情報が必要な人に届くように情報統制や仕組みを考える

    - 生産性向上させるために成果だけではなくプロセスまで目を配り改善を図る

- **ピープルマネジメント(対象15〜20名程度)**

    - 1on1を通じて個人の問題解決や不安・不満の解消に努める

    - 目標設定を意識させてアドバイスを行い、人事考課でも納得感のある評価をする

    - 人材育成を考え施策を講じる(マネージャーへの教育含む)

- **採用マネジメント**

    - カジュアル面談や面接を実施し優秀な社員の獲得に貢献する

    - 採用計画を達成するために必要な施策などを考え実行する

- **リスクマネジメント**

    - コンプライアンスやハラスメントに対する理解と運用の徹底

    - ISMSの運用を管理徹底させる

    - セキュリティ管理を適切に行いインシデントが発生した際には適切に対処する

- **ブランチマネジメント**

    - グループ会社との連携(本社との情報格差解消も)

    - 拠点管理(衛生管理/必要備品の管理 など)

    - 外部業者とのやりとり(配送業者やビル管理会社 など)

- **作業環境**

    - Github、Redmine、BackLog、Notion、Slack、Zoom、GoogleWorkSpace

- **技術スタック**

    - PHP、Ruby、React、Vue.js、Laravel、Ruby on Rails、PostgreSQL、Aurora(MySQL)、AWS、GCP

応募資格

- **必須スキル**

    - Web系かつLinux系のソフトウェア開発の経験

        - ※クラウドサーカスで扱っている言語、FW:PHP, Python, Ruby, Rails, Laravel etc.

    - プロジェクトマネジメント経験(チーム規模5名以上/1プロジェクト)

    - ピープルマネジメントの業務経験(5名以上)

    - AWSを活用したインフラの理解と関連した業務経験

- **歓迎スキル**

    - DB設計の深い実務経験

    - 自社サービスの開発経験

    - エンジニアの評価や採用面接

    - 目標設定や人事考課などの経験

求める人物像

- 自社開発組織を戦略・人・業務の全方位でリードできる裁量と責任

- 変化フェーズにある開発部門で、仕組みづくり・文化づくりから携われる

- 拠点責任者に近い立場で、福岡から全社開発を支える中核ポジション

待遇/福利厚生

- 残業手当

- 交通費支給(上限5万円/月)

- 各種社会保険完備

- 役職手当

- 出張手当

- 従業員持株会制度

- 福利厚生施設利用制度

- 育児短時間勤務制度

- 時差出勤制度

- 新規事業支援制度

- 社内表彰制度

休日/休暇

- 休日・休暇

    - 年間休日日数:121日以上/週休2日(土日)、祝日

    ※社内カレンダーに準拠

勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル4F
勤務時間
10時〜19時
想定年収
800万円〜1200万円
雇用形態
正社員
求人のおすすめポイント

- 最先端のテクノロジーを遠慮なく自社プロダクトへ採用していけること

- 型にはまった進め方ではなく、社員に責任と自由を与えて主体的にチャレンジできる環境

- 経営層とフラットな関係で様々なコミュニケーションが取れること

企業情報
企業名:
クラウドサーカス株式会社
事業内容:
デジタルマーケティングSaaS「クラウドサーカス」の開発・販売及び、デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務
本社所在地:
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21F
設立:
2021年7月1日
従業員数:
261名
資本金:
1.5億円
平均年齢:
31歳
企業名:
クラウドサーカス株式会社
事業内容:
デジタルマーケティングSaaS「クラウドサーカス」の開発・販売及び、デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務
本社所在地:
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21F
設立:
2021年7月1日
従業員数:
261名
資本金:
1.5億円
平均年齢:
31歳